当事務所からの減便 正式発信!

 

 私、伊藤直樹が始めた、相続セミナーのご案内を中心に、セミナーにおいでいただいた方や、あいち事務所にて仕事をさせていただいた方に年4回発送させていただいてまいりました「耳よりあいち情報」誌は、ずっとガリ版刷りにて直送。この度、この経費高と事務所員への福利を考え、やむなく、今回、令和6年3月春号をもって、年4回から年2回への作成・発信といたします。
 皆さんも御存知の通り、昨年10月から郵便料金がズバっと値上げされ、外部への紙による発信は断末魔!! とても、今まで通りの経費では立ちいかなくなりました。
 令和7年は平成37年とイコール。平成4年、今から33年前に始めた耳より情報、そして相続セミナー。当初は相続税セミナーと称した時点で、司法書士、土地家屋調査士の伊藤直樹が税を語るなど無礼千万と、中税務署の“ニセ税理士”調査ご担当の公務員さんや…、名古屋税理士会、東海税理士会の役員の皆さんが、区役所をお借りして開催した講堂の1列目にご着席いただいて、目を光らせていらっしゃったものです。懐かしい思い出ですね。
 伊藤直樹は税務判断はしていません。但し、税務申告に関する研究、習得には異常に努めており、且つ、実際の税務処理は、あいち事務所税理士部門にて税務判断を行い、粛々と適正に申告処理させていただいています。
 耳より情報は、実務現場の報告誌です。新鮮な情報は、貴方に必要です。いらない情報の時は捨ておいてください。しかし、相続の専門家としてお伝えすべき情報は、捨てておけない……。だからこの先も、発信し続けさせていただきます。
 観てやってください!コレカラモ。。。


第159回 

相続情報セミナー