直樹の気持ち
161回 セミナー新着!!

11月1日セミナー開催  11月1日。今年4回目の相続セミナー。11月8日の個別相談会も、あいち事務所2階の応接、大小3〜4列を用いて、1時間、皆さんとお話しさせていただきます。  セミナーは、33年目。161回目となり […]

続きを読む
直樹の気持ち
土地家屋調査士の倫理研修

土地家屋調査士年次研修  11月。2回にわたり鶴舞公会堂4Fホールで、地元愛知会の会員1000人余に、5年間かけて年200人ずつ。5年間でワンクール終了し、今年から2巡目に入ります。  私 伊藤直樹は会長として。直前会長 […]

続きを読む
直樹の気持ち
外国人土地問題

日本人ファースト  あまり御存知ないかとは思います。安全保障上…だけ、外国人土地購入規制されるようにはなりました。  重要土地等調査法という法律は2022年に施行されていても、どうもザル法にとどまっている? 国境、防衛施 […]

続きを読む
直樹の気持ち
先輩の葬儀

先輩の葬儀に想う  この9月、随分とブログ更新、休みまして…失礼。  業界の大先輩。日進の元土地家屋調査士、吉田章先生が亡くなられました。行年80歳。  私共、土地家屋調査士業界は75年目。その内、昭和61年に公共事業の […]

続きを読む
直樹の気持ち
次回、相続セミナー

次回の相続セミナー  6月7日のウインクあいち開催以来、少々間が空きましたが、次回、第161回目は、11月1日の中区役所で開催させていただきます。  162回:令和8年1月24日、163回:令和8年5月23日、164回目 […]

続きを読む
直樹の気持ち
医師のインフォームド・コンセント

医師のインフォームド・コンセント  このところ、喉の不調で、名古屋市内、名市大の消化器内科+呼吸器内科、更には耳鼻咽喉科へも。 11年前・私自身、喉頭ガンとなりまして、30日間の放射線治療を受けた際は、ドーン⤵と随分ダウ […]

続きを読む
直樹の気持ち
毒を食らわば皿まで

毒を食らわば皿まで    「一度、悪事に手を染めたなら、もう後戻りはできないのだから、開き直って徹底的に悪事を働くべきなのか?」  あいち事務所は悪事とは全く無縁です。士業の仕事というものはそうあるべきだと絶対に思います […]

続きを読む
直樹の気持ち
一切放下、一切去来

いっさいほうげ いっさいきょらい    全てを捨てて、全てを受け入れる=執着を捨て、物事の本質をありのままに受け入れるという悟り。  所有物、過去の経験、感情、思考など、あらゆるものへの執着を捨てることで、心が自由になる […]

続きを読む
直樹の気持ち
たくさんの相続

たくさんの相続  自分は、42年間、相続にかかわって仕事をして、見続けてきました。  何百もの被相続人、相続人の方々と話してきた伊藤直樹を、自身で、なかなかちゃんと片付けているよなって、振り返れます。言い過ぎ…としても、 […]

続きを読む
直樹の気持ち
8月5日 68歳

8月5日。68歳。  順番で、歳はとります。  68年間やってきた事が、あいち事務所という遺言等による相続専門事務所として大成させていただけているといっても、オーバーではないと思っています。  自分自身、68歳になりまし […]

続きを読む